おでかけ

弘明寺の駐車場とアクセス方法について!おみくじは?参拝時間もチェック!

スポンサーリンク




弘明寺には毎月必ず行っているのですが、いつ行っても心落ち着くスポットの1つになっています。

駅からも徒歩で行けますし、駐車場もあるので、平日は平均3組、休日は7組くらい私がいる時にいます。

今回行ったのは土曜日だったので12組+七五三で着物を着た女の子のご家族もいて、華やかな空間になっていました。

それでは今回行ってきた弘明寺についてご紹介しましょう!

寺に関する記事はこちら

スポンサーリンク



満車が気になる!弘明寺の駐車場とアクセス方法をチェック!

駐車場は6台くらい停められます。

満車の場合は坂道を少し上ったところに第二駐車場がありますが、満車になっている光景を見たことはありません。

もしかしたら初詣の頃は満車の可能性もあります。

駐車場を使用する際には台帳に車のナンバーや来た時刻と帰りの時刻を記入します。

弘明寺のアクセス方法について

弘明寺へのアクセス方法ですが、鉄道で行き最寄駅から歩くのがおすすめです。

京急線弘明寺駅から徒歩2分

横浜市営地下鉄弘明寺から徒歩で5分

とアクセスも良好です。

場所:神奈川県横浜市南区弘明寺町267番地

 

スポンサーリンク



「祈りの寺」として有名!弘明寺の魅力は?

すぐ後ろに20段ほどの階段があるので、そこから境内に入ることが出来ますが、正門から入りたい場合は徒歩30秒ほど歩くと正門が見えます。

目の前にパチンコ店があるので扉が開くと少しうるさいですが、最古のお寺だけあって立派な佇まいです。

祈りの寺」とも呼ばれていて、誰でも自由にお祈りできることを掲げています。

弘明寺の厄年の年齢や吉凶表とは?

正門の左手にはこのお寺で行われる年間行事や、厄年の年齢、吉凶表などが貼り出されています。

12月31日の除夜の鐘はけっこう並ぶので、みんな暇つぶしにこの貼り紙を読みながら待っています。

 

正門を入って右手にはお地蔵様が赤い頭巾と、赤い前掛けを掛けて優しいお顔で並んでいて、正面のお店でお線香を購入しお供えできる様になっています。

ここに来る度に50~70代くらいの男女がお線香をお供えして手を合わせている光景を目にします。

本殿への50段弱の階段を上っていく途中の左手に「身代地蔵菩薩」があります。

自分や家族の身体の気になるカ所をタオルやハンカチでさすると、そのさすったカ所に癒しを与えて下さるそうです。

幸い私の家族は健康なので今まで手を合わせたことしかありませんが、先日タカ&トシの旅番組で温水さんやアンミカさん達が様々なカ所をさすっていました。

階段を上りきると本殿が見え、たちまちお線香の香りが風に乗って漂ってきます。

空気も澄んでいて、いつ来ても気持ちのいい空間です。

正面右にある手水舎で手を清めますが、ゾウの口から水が流れていてとても可愛らしいですし、絶え間なく水が出ています。

本殿に入ると少し薄暗いのですが、木造の造りや、中の雰囲気とマッチしていて癒されます。

弘明寺のおみくじについて

お守りや弘明寺の歴史の本などが売られていますが、私はいつも200円のおみくじを必ず引きます。

1年以上通っていて大吉しか出たことがなかったのですが、今回初めて末吉が出ました。

健康運は「生活リズムや食生活のバランスを見直せ」と書かれていて、まさに暴食気味で胃腸が疲れているのと、残業が多く寝不足の生活になっていたので当たっていました。

いつもここのおみくじは当たるので、毎回持って帰って、次に来た時に古いおみくじを焚いて頂くようにしています。

弘明寺のおみくじには「福銭」が入っていた!

おみくじと一緒に縁起物が入っているのですが、今回は「福銭」でした。

いつもは「打ち出の小槌」や「大黒様」が入っています。

これをお財布やカバンに入れて持ち歩くと縁起が良いそうです。

休憩スポットは?

本殿を出ると奥におみくじを掛けたり、絵馬を掛けるところがあり、いつも多く掛かっています。

それらの目の前にはベンチが2つあり、私はいつもここでランチや軽食にしています。

平日は私の他にもOLさんや、近所の方々がお弁当を持ち込んで食べています。

それくらい居心地がいいってことですね。

弘明寺梵鐘について

弘明寺梵鐘は普段は鳴らすことが出来ませんが、大みそかには鳴らせるので行列ができます。

それこそ目の前の弘明寺商店街の中まで入って並ぶほどです。

鐘は1人で鳴らしに行くので、少し離れたところから大勢の人が見ていて緊張しますが、キレイな優しい音色が響き渡る感動と心地よさは来年も絶対鳴らしに来ようという気持ちにさせます。

弘明寺の参拝時間について

私はいつも決まったルートで決まった行いをするので滞在時間は10~20分ほどですが、30分以上いる方もいると思います。

周辺には有名な弘明寺商店街でお買い物も出来るので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク



まとめ

今回は弘明寺について記載しました。

大晦日や初詣は非常に混み合いますが、混んでない時期に行ってみるのも良いのではないでしょうか?

是非、行ってみてくださいね!

横浜に行ったらおすすめスポットが他にも一杯です。