オープンキャンパス

立命館大学の2018年度入試の学部別の偏差値は?オープンキャンパスもチェック!!

さて立命館大学といったら関関同立と言われる程有名な難関私立大学。

昭和23年開学されたこの大学は、他の大学に先駆けて、国際関係学部を設置するなど、

先端をリードしている大学です。

結構、有名人なども多数卒業しているのが、この立命館大学の特徴といえます。

またグローバルな点も特徴であり、世界に61ヶ国・406の教育機関と協定を結んでいるそうです。

ですから、留学先としては、珍しい国に行く事も可能でし、人生の良い経験にもなります。

何といっても、就職活動でアピールすることが可能でしょう。

しかし、立命館大学は、関東に住んでいる人にとって名前は聞いたことがあるけど、

どこにあるのか解らない・・・。

偏差値ってどれ位?

と結構、疑問に持ちますね。

そんな立命館大学の偏差値やオープンキャンパスについてリサーチしてみました。

他の大学の偏差値はこちら

【関東・関西別】2018年の大学偏差値一覧まとめここでは各大学の偏差値についてまとめてみました。 各リンク先に飛んで行ってください。 関東 東京理科大学 https://t...

立命館大学の偏差値

さて、立命館大学という名前は全国的にも有名です。

しかし、どの程度のレベルか解らない人も多いと思います。

立命館大学は、先ほど記載したとおり関関同立と言われる程の難関私大です。

関関同立とは、関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学の4つをいいます。

そして、立命館大学は、関関同立と言われている程、知名度があり、西日本の私立大学でも難関の部類に入ります。

平均倍率は 2.8倍となっています。

浪人してでも行きたい大学ですが、現役合格も十分可能なので、積極的に現役合格目指して頑張りましょう!

まずは立命館大学の偏差値についてまとめたいと思います。

法学部   62

産業社会学部   60

国際関係学部  66

政策科学部  60

文学部  63

映像学部  59

経済学部  60

経営学部  60

スポーツ健康科学部  58

理工学部  59

情報理工学部  56

生命科学部  60

薬学部  61

総合心理学部  63

一部の学部を除けば偏差値は60以上なので、しっかりと勉強しないと合格が出来ません。

他の大学もそうですが、大学には看板学部があります。

立命館大学と言えば、偏差値から見ても国際関係学部ですね。

この学部に受かるレベルだと早慶上智も狙えそうなレベルと言えます。

もともと国際関係学部を他大学に先駆けて設置したわけですから、

この学部の偏差値が一番高いというのも納得が出来ます。

特に国際関係学部のIR方式になると、更に難関になります。

英語教科一科目なので、偏差値の高い学部でさらに英語が得意な人が集まる試験となりますから、

非常にハードルが高いと言えます。

英語相当な人や帰国子女でないと合格は難しいでしょう。

それでも英語にとにかく自身がある!と言う人はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

偏差値的には映像学部あたりは狙い目ですが、学費も高く、少し特殊な学部です。

ただし、将来的にテレビ局や番組の制作会社などでクリエイティブなものを作りたいと考えている受験生は、狙っても良いかも知れません。

スポーツ健康科学部も同様に偏差値的には狙い目ですが、特殊です。

他に狙い目の学部は、経済学部や経営学部などです。

何が何でも立命館大学に入りたいと思う方は入りやすい偏差値の学部を狙ってみるのも良いかも知れません。

しかし、そうは言っても全体的に偏差値が高いのが立命館大学の特徴です。

基礎学習を終えたら、過去問演習を早い段階から勉強して実践力を身に付けましょう。

スポンサーリンク



学費について

次に立命館大学の学費について記載したいと思います。

入学金は30万円と一律ですが学部ごとにばらばらです。

私立大学の学費の平均が104万ですが、法学部が828,400円と一番安く、映像学部が1,701,400円、

薬学部が1,643,600~2,120,600円と高いです。

学費については、経済的負担も考慮しつつ、自分のいきたい学部も事前にチェックをしていおきましょう。

そして学費をなるべく抑える方法が奨学金の制度です。

立命館大学には二つの奨学金が用意されています。

経済的に学費の捻出が難しい方は、「経済支援型奨学金」。

アスリートやクリエイターを育てる目的で支援しているのが「成長支援型奨学金・助成金」となります。

学費で悩んでいる方は、こういった制度を積極的に利用してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク



オープンキャンパスは?

立命館大学を受験にあたって目的意思を持つと受験勉強もはかどります。

まず、三つのキャンパスについて説明しましょう。

衣笠キャンパスは、京都市北区。

びわこ・くさつキャンパスは、滋賀県草津市。

大阪いばらきキャンパスは、大阪府茨木市に所在します。

立命館大学といったら京都のイメージもありますが、実は学部によっては京都以外で学ぶことになります。

また立命館大学のキャンパスは、比較的広範囲にあります。

学部ごとにキャンパスは分かれるので、まずは自分の希望している学部のオープンキャンパスに行き、

大学の雰囲気を感じ取ってみましょう。

どの学部に行くか決めていないかたは三つのキャンバスに行ってみるのも良いでしょう。

きっと新しい発見があるはずです。

2018年はこの記事執筆中には、まだ公開されていませんので、2017年のオープンキャンパスを紹介します。

オープンキャンパスは2017年は、8月上旬に行われていました。

日程は、2017年8月5日(土曜日)と8月6日(日曜日)。

基本どのキャンパスも二日間という事になります。

土日に行われるので、高校生のみなさんも行ける日程ですね。

オープンキャンパスの場所は、

衣笠キャンパス、びわこ・くさつキャンパス、大阪いばらきキャンパスでした。

3キャンパスを合わせると2万人を超える来場者だったので、その人気が解りますね。

オープンキャンパスで、解らない事や不安な事も沢山解消していきましょう。

就職先は?

いわゆる一流企業への就職先が多いです。

しかし、大学に入っても遊んでばかりだと、希望する就職先が遠くなってしまいますので、

しっかりと大学生活をエンジョイするとともに、4年間勉強をして目的意識を持つことが大切です。

公務員試験や資格の勉強など将来の夢の為に頑張りましょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回は立命館大学の偏差値やオープンキャンパスなどを記載しました。

関西においては知名度の高い大学で尚且つ、難関大学なので、しっかりとした受験対策が必要です。

受験勉強に疲れた時はオープンキャンパスに行き気分転換をしてみましょう!

自分の行きたい学部が見えてくれば、勉強にも力が入る事でしょう。

スポンサーリンク