生活

私服OKの会社で女性が夏を乗り切るには?トップスやインナー活用術を伝授!

スポンサーリンク




私服勤務OKという職場も増えてきました。

私の知り合いの女性も職場にはずっと私服で通うことにしているそうなのですが、真夏はちょっと外へ出歩く時間があれば、冷房が効いて涼しいオフィス内との体温調節がつかなくて大変との事です。

体調管理にも響くので、毎年そこが問題です。

こんな悩める女性にこの記事はおすすめ!
  • 同様に私服勤務OKなのだが、年々厳しさを増す真夏の灼熱の通勤時と涼しいオフィスとの間でうまく体温調節が図れず、折角の自由度の高い服装選びを楽しみづらいと思っている女性。
  • 毎年のことになるので、何かうまく夏の服装選びの型を作ってしまって、楽に夏を越えていきたいと思っている女性。
スポンサーリンク



私服OKの会社で女性が夏を乗り切るには服装のスタイルを変えること

私服OKの会社で女性が夏を乗り切るには、この近年の環境の厳しい変化に伴った新たな夏の服装のスタイルを考えていく必要があるなと感じます。

家も働くオフィスも駅から直通で、ずっと涼しい屋内でしか移動しないという環境であれば、真夏の通勤も非常に楽なことでしょう。

冷房が効いた部屋用の恰好をしてしまって一日ずっと差し支えないと思います。

私服勤務と言ってもスーツスタイルから崩して考えて、普通に半袖を着て羽織りものでも持ち、足元もストッキングでも構わないかもしれません。

しかし、どうしても大抵は駅から家、職場への道のりがあります。

その時、それでは非常に暑いです。

アスファルトの照り返しはものの数分でも体に響いてきますし、汗をかいたらその後屋内に入った時急速に体を冷やしてしまいます。

しかし、だからと言って究極まで肌を出して涼しくしたつもりの恰好をしても、真夏日、酷暑日位の暑さの時は返って、空気の熱が直に肌に触れる割合が多くなった分体感的に暑いと感じることも増えてしまいます。

熱が当たって痛い、そしてそれが発散されないという感じです。

これは日傘を差してもあまり変わらない要素だったりします。

直射日光ではなくて、あたりの空気がすでに熱いことが原因だからです。

 

スポンサーリンク



【私服OKの会社の服装】トップスやインナー活用術を伝授!

このような真夏の職場に対する服装選びの悩みの解決方法は、意外な部分もあるかもしれませんが、以下のようなことが考えられます。

私服OKの会社の服装活用術①ひんやり質感のインナーを活用する

綿や麻などのまさに夏用の自然素材は、暑くて体が弱る時ほどいいといえばいいはずなのですが、不自然なほど熱くなった時には、この気候に合わせて出てきたひんやり質感のインナーなどを着る方が涼しかったりします。

自然の素材は、例えば三十度をそこまで越えないとか、風がそよそよとコンスタントに吹いてくれている時は非常に快適にしてくれるのですが、真夏日で無風の状態になると、体にまつわりつく感じで熱気がその中に停滞してしまい、体温調節が難しかったりします

そこでおすすめなのが、Candoタンク という商品!

実は棉100%なのに冷感を感じることのできる商品です。

<楽天>

私服OKの会社の服装活用術②長め袖丈のトップスを活用する

屋外へ出歩く時間があっても七分袖を着るとか、腕半分まで腕まくりをして長袖を活用するとかが意外にいいです。

七分袖も場合によって好きに腕まくりで長さを調節すると便利です。

肌にとって高温となった熱気を直接当てないことが重要になって来るので、肌を隠す面積を心持ち増やすのがいいわけです。

それでいて、袖の隙間から通気は行えるようにしておくことで、体温が下げられる要因が出来ます。

これで、羽織りものを持ち運びする手間も省ける時も多いです。

夏にもおすすめ!7分袖の薄手素材はいかがですか?

<楽天>

私服OKの会社の服装活用術③足元は靴下を活用する

屋内外の気温差で体が暑くなったり寒くなったりし、またそのことによるストレスもかかって来るので、真夏はおしなべて暑さにうだっていると思っていても、意外に体の芯が冷えがちで、保温の必要性が出てきたりもします。

そこを解決するのが靴下です。

パンプスなどを履いた時にはフットカバーが便利ですから、夏にストッキングはやめて、それを履くのもベーシックだと思います。

しかし、体の保温のための一つの方策として足首を温める要素があると良く、そこまで丈がある靴下を何か見繕って履いていると、体が涼しくいられている時に体調管理もしっかり出来ている状態になります。

オフィスの冷房で足元が冷えてしまう。

そんなの時におすすめなのシルクの靴下!薄着なので夏でも履けます。

<楽天>

まとめ

真夏の暑い通勤を乗り越え、オフィスで快適に過ごすには、意外にも長めの袖丈の服を活用したり、靴下で体の保温を試みてみたり、見た目の感じとしてはやりたいことと逆に思える方法に鍵がありました。

また、今の時代に合わせた服がやはり服屋さんでは売り出されているようで、少し自然素材よりも今流行のインナーなどが便利です。

工夫をこらして、夏も少しでも能率よく過ごしていきたいものです。

スポンサーリンク