あなたは、私立日大鶴ケ丘高等学校についてご存知でしょうか?
昔は、それほど偏差値が高くなかったそうですが、1970年台後半からだいぶ、方針が変わり、今では、結構、都内では優秀な高校となっています。
そんな日大鶴ケ丘高校の偏差値や評判などについてご紹介しましょう!
日大鶴ケ丘高校の偏差値と評判について!
都立三鷹高校、都立武蔵高校、武蔵野北高校という西東京の公立No2レベルよりもお得です。
何故かと言いますと、浪人率が非常に低く、最低でも日大に進学することができます。
現在は国立、早慶、MARCHへ上位35%が進学、日大へは65%ほど進学しています。
偏差値は62~68、特進科は偏差値68で、都内の私立では上位30位ぐらいです。
男女共学校で、スポーツも強く、野球部は毎年、都の予選でベスト4に進んでおります。
他に水泳部、アメリカンフットボール部も全国レベルで上位です。
すなわち、文武両道の学校です。
このように部活動も活発で、文化祭にも力を入れております。
昔は(言葉は悪いかも知れませんが・・・)不良の行く学校みたいなイメージでしたが、今では学習院とまでは行きませんが、そこそこお坊ちゃんお嬢様の進学向きです。
とにかく浪人率が非常に低いので、親御さんはその点で安心です。
ここ数年で難関校の指定校までになっておりますので、都立の進学校に通って、結局、浪人して日大というよりは、とても良いです。
私の大学時代の同級生には早稲田の高校から2浪して日大に進学したという人もいるくらいです。
実際は日大は外部受験はMARCH並み(学部にもよりますが・・・。)です。
宣伝は普通レベルと唄っていますが、それは受験生を多く獲得したいためなのです。
この学校からは本当に自由度も高く、かといって甘くなく、厳しさもありますので、親御さんにとっても本人にとっても進学する意義はあると思います。
後は、本人次第で、日大でいいか、それ以外に行くか決めていただければと思います。
普通科からも結構なMARCH合格率です。
昔と違って、上位の大学が合格したら日大の推薦を蹴ることも可能のようです。
昔は11月に統一試験の結果が出てしまい、日大に受かった場合は、日大に半強制的に行くシステムでしたが、今はそういうことはないようです。
社会に出てからもこの広告から人気企業に入った先輩たちが結構いますので、社会人になるのにも安心です。
ただし、本人が怠けていたら、ダメです。
結論から言いますと。
お得な学校です。
日大付属高校でも鶴校、二高、三高は評判いいです。
中でも立地条件は鶴ケ丘でしょう。
著名な卒業生や進学実績・浪人率など!
著名な卒業生をご紹介しましょう!
岩城滉一さん、坂本投手(元西武)、勝又投手(DeNA)などがいらっしゃいます。
進路・進学について
※このデータは2017年度 卒業生のデータとなります。
大学現役進学率は94.6%(426名中403名)となります。
この数字を見ると驚きです。
普通・特進の両コースともに現役での大学進学を考えて、頑張っているようですね!
普通コースは日本大学を目指す生徒が大半を占めますが、近年はAO入試、推薦入試、一般入試等などの多様な方法で国公立・早慶等の難関大学に挑戦する生徒も増えているようです。
特進コースは第一志望の大学を目標に、一般入試でチャレンジしています。
日本大学各学部進学者数としては、262名となります。
主要他大学合格状況としては・・・。。
国公立大学11名
有名私立大学としては、
早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
東京理科大学
学習院大学
明治大学
青山学院大学
立教大学
中央大学
法政大学
成蹊大学
成城大学
明治学院大学
津田塾大学
東京女子大学 他
学費や学費免除・所在地について
年間664,700円 他諸経費あり
奨学金 日本大学特待生 年間授業料相当額 4名
鶴ヶ丘高校奨学生 年間授業料相当額 14名
鶴ヶ丘高校英明奨学生 年額15万円以内 12名
補助 東京都授業料軽減助成 住民税額が非課税または一定基準以下の世帯(都民のみ) 380名
所在地やアクセス方法について
杉並区和泉で、京王線の明大前が最寄り駅です。
徒歩15分はみてください。
世田谷の松原からも近いですが、駅から商店街を通り、甲州街道を目指して歩道橋を渡り、住宅街を通り、井の頭通りを渡ってすぐ見えてきます。
まとめ
推薦が取れれば、入りやすいと思いますので、単独で推薦狙うか、他高校との併願で受験するかはお任せします。
昔から少し数学に力を入れているような傾向があります。
基本的に、文武両道です。