隅田川花火大会は日本全国でも有名な花火大会ですよね!
例年約90万人もの観覧客が来る程、盛り上がります。
あなたも一度や二度聞いた事があるかも知れません。
何故そんなに有名かというと、
実は江戸時代から続く伝統ある花火大会で、かつては「両国川開き花火大会」と呼ばれていました。
時代が変わろうとも、隅田川花火大会は普遍的に人気です。
今回は隅田川花火大会について様々な角度から記載したいと思います。
最後までお楽しみください!
Contents
隅田川花火大会の日程や時間は?
冒頭でも記載した通り、隅田川花火大会は歴史もあり、非常に人気のある花火大会です。
デートや家族のイベントとして考えている人も多いのではないでしょうか?
そこで、まずは日程についてチェックしたいと思います。
この花火大会は、毎年7月の最終土曜日に行われ、
2018年の日程も同様に以下の通りとなります。
日程
- 日程:2018年7月28日(土)
時間
- 第一会場 19:00~20:30
- 第二会場 19:30~20:30
となります。
実は、第一会場と第二会場は花火開始時間が異なるのでご注意して下さいね!
(終わる時間は一緒です。)
打ち上げ場所は?
第一会場
言問橋(ことといばし)から桜橋までの付近となり、第一会場です。
第一会場は、花火コンクールが開催され、屋台が多いのが特徴です。
第二会場
そしてもう一つが、
駒形橋から厩橋(うまやばし)までの付近で、第二会場となります。
第二会場は、サブ会場の為、人数は若干少な目です。
更に、屋台は少ないですが、周辺にコンビニが多いのが特徴です。
両方見れる?
また、上空から見る以外は、
両方を見る事は難しいようです!
注意しましょう!
1年ごとに見る会場を変えてみるのもアリかも知れませんね!
アクセス方法!
第一会場は「浅草駅」から徒歩15分程度、「曳舟駅」から徒歩15分程度
第ニ会場は「浅草駅」から徒歩5分程度、「蔵前駅」から徒歩5分程度
となります。
一度に両方を見たい気持ちも解りますが、
出来たら始めからどちらが良いか決めておきましょう!
また当然、当日は大混雑をします。
時間に余裕をもって会場に行きましょう!
車でのアクセスは?
車でのアクセスは注意しましょう!
18:00頃から21:30頃まで、
隅田川を中心に交通規制がありますので、
お車で行くのは避けた方が無難です。
どうしても車で行きたいのでしたら、交通規制になる前にパーキングに止めましょう!
花火大会が終了したら、
交通規制が解除されるまで待ちましょう!
雨天での中止や延期もチェック!
花火大会は、小雨ならば決行されるようです。
しかし、大雨や台風などで、開催が難しい場合は、翌日に順延されます。
両日とも実施出来ない場合には、中止となります。
今年の花火大会は、台風が近づいてきていますので、
もしかしたら、中止になる可能性もあるかも知れませんね!
出来れば、そうならない事を願いたいです!
ただ、2013年には中止になった過去もあるので、多少は覚悟した方が良いかもしれません!
2018年は7月28日(土)と7月29日(日)の両方が開催が出来ない場合は残念ながら中止となります。
発表は公式ホームページより確認が出来ます。
早目にチェックしておきましょう!
場所取りや有料席は?
場所取りは出来ないらしく数日前から場所取りをしていても撤去されるそうですよ!
いちばんお勧めなのが、有料席です。
有料席を確保するには、寄付金を支払わなければなりません。
金額は、1口6000円~
となります。
お金はかかりますが、その分、落ち着いてみることが出来ますので、是非チェックをしてみてください!
ただ2018年の分は終了している可能性が高いので、2019年は、是非、有料席を検討にして下さいね!
穴場スポットは?
花火大会と言えば、超混雑している所を避けて、穴場スポットに行くのがおすすめです。
ここで穴場スポットをいくつか紹介しましょう!
まずは、浅草寺です。
浅草寺と言ったら、浅草の代名詞とも言えます。
昼は浅草寺周辺で飲食やショッピングを楽しみ、夜は花火を見るのも良いですね!
浅草寺に関してはこちらもどうぞ
他にもお勧めなのが、タワーホール船堀です。
無料で入れる展望台があるので、おすすめです。
最後に
歴史的に伝統のあるのが、隅田川花火大会
超が付くほど有名ですので、会場周辺は混雑は避けられません。
穴場スポットを利用しながら、なるべく混雑を避けていきましょう!
隅田川花火大会を贅沢に楽しむならば、「屋形船」がおすすめですよ!
ちょっとした贅沢を味わってみては如何でしょうか?
「屋形船」については、また、機会がありましたらご紹介したいと思います。
最後までお読みいただき有り難うございました。