子育て

言うことを聞かない子供の対処法3選!

小学校入学前の子供は、興味津々で右へ左へ走り回り、自己主張も出てきてイヤイヤ期。

何を言っても真逆の効果・・・

こっちがイヤイヤ期になりそうになるし、かと言って家の外で怒ってると他の方の目が気になり、1度知り合いのママに「こわぁい」と言われ、そこから外で叱ることが出来ず、子供はやりたい放題。

子供が言うこと聞かない!

どうすれば良いのでしょうか?

悩めるママに!

大人の対応方法について記載したいと思います。

スポンサーリンク




言うことを聞かない子供はどうすれば良い?

言ってわかる年になれば平気なんだろうけど、イヤイヤ期は無理。

駐車場は走り回り危ないし、お店の中もこれ買ってー攻撃。

本当、買い物に行くのがママにとってかなりのストレス。

外食なんていい子で座ってられないから常に目を光らせてる状態でゆっくりご飯も食べれないし、食べても食べた気がしない・・・・

子育てってママに取っては、ストレスばっかりって思っちゃいます。

本当には、色んなものに興味があって褒めてあげる方がいいんだろな?

とは思ってるけど、2人もいるとそんな余裕がなく、自分もいっぱいいっぱいになってしまって優しく接することができない。

あなたはこんな事を感じた事はありませんか?

  • 育児書は当たり前なことしか書いてないからうちの子たちには当てはまらない。
  • 悩むし、相談相手は余りいないし・・・
  • 友達はみんなまだ独身だから聞ける訳もなく・・・
  • きっとこうやって育児ノイローゼになる人はなるんだろうな?

大人しくしてるなら。と思って・・・

  • DVDをみせるけど、終われば賑やか。
  • おもちゃ出しっぱなし・・・
  • 色々やりっぱなし・・・
  • 片付けても片付けても片付かず・・・

叱りたいけど叱っちゃだめと自分にいい聞かせて、あまりキツく叱らないように。

だけど、悪いことは悪いとゆっくり分かりやすくいい聞かせ。

の繰り返し。

これでこの子はちゃんと育つのかな?

と疑問に思ったりしながら過ごす毎日。

でも、確実に日々成長してるからと思い小さなことができれば褒めて。

出来なければ違うよと叱り。

自分のストレスにならないように。

自分に頑張れ~

とエールを送りながらの子育てしているママさんが多い事でしょう!

スポンサーリンク



いったいどうすれば?言うことを聞かない子供の対処法3選!

子育てに悩める新米ママさんにとって一人で悩まないでくださいね!

お待たせしました!

それでは、言うことを聞かない子供の具体的な対処法を今回は3つ紹介しましょう!

子供の対処法①外で走り回る子供には

外で走り回って、大変な時期。

色々興味があって右へ左へ行きます。

その時は、何に興味があるかじっくり見定めて、

「子供に今は無理だけど、これが終わったら行こうね。」

とか

「あそこに一緒に行くから今度はママのお願い聞いてね。」

とかあまり良くないかもしれないけど、交換条件を出してその場を乗り越える方法がおすすめです。

子供の対処法②イヤイヤ期の子には

イヤイヤ期の子は何をしてもイヤ!

だったらやらなきゃいいと放置。

「ご飯食べるのイヤ!なら食べなくていいよーママは食べるよー」とか

「お風呂がイヤ!ならいいよー入らなくてもでもくさいよねぇ~。ママは臭いの嫌だから入るよー」

とかいってもうイヤならいいよと言うように放置してみました。

そうすると結構、やる!と言ってご飯を食べたり、お風呂に入ったりしてくれるそうです!

イヤイヤ期のご飯を食べない対応ならこちらの記事もチェックして下さいね!

イヤイヤ期にご飯食べない原因は?2歳児で解説!二歳ごろから急に子供が「イヤイヤ」と言って何事にも素直に受け入れてくれなくなってしまいます。 このイヤイヤ期がなぜ怒ってしまうのか...

子供の対処法③お片付けしない

おもちゃ、絵本、お菓子を食べっぱなしにすることも多々ある子供。

色々考えたのは、黙って黙々と。

子供にも黙って黙々としてると、あっ!ヤバイって感じの空気が伝わるみたいです。

黙々と出したものを片付けていくと、自然と真似をして片付けをし始めます。

初めはママ怒ってる?って感じで聞いてきたりしましたが、

「怒ってないよー!でも、片付けしなきゃね。」

ママお片付け中だから静かにしててね。

と話します。

ということは黙って黙々としてたら子供に多少なり機嫌が悪いことが伝わるんだな?

と感じるようです。

スポンサーリンク



【まとめ】育児は楽しく!

育児は今しかない。

少しの成長が見れるのも今だけ。

今しかないんだから今を楽しもう!

と考えを変える事も子育てママには大切です。

そうするとストレスと感じてたものが大発見に変わったり、こんなことが出来るようになったんだ!

とか色々その子のいい部分が発見出来るようになる事が多くなります。

やっぱり今しかない時間、子供とめいいっぱい楽しんで、子供と一緒に自分も成長しなきゃダメだなと思う事が大切です!

スポンサーリンク